佐賀のニュース
交通系ICカード「SUGOCA」など 県内13駅で使用可能に 武雄温泉駅でセレモニー【佐賀県】
2024/10/03 (木) 12:00

JR長崎本線や佐世保線など、3日から県内13の駅で新たに交通系ICカードが使えるようになり、武雄温泉駅でセレモニーが開かれました。
新たに「SUGOCA」などの交通系ICカードが使えるようになるのは、JR長崎本線と佐世保線の鍋島駅から佐世保駅の区間で、県内13の駅が含まれます。
3日は武雄温泉駅でエリアの拡大を記念したセレモニーがあり、山口知事や佐賀バルーナーズの角田太輝選手などが出席しました。
セレモニーでは、3日に設置された自動改札機にICカードをかざし、“渡り初め”が行われました。
【山口知事】
「お客様を増やして、そして高速化を進めたり、そういうことしながらいずれはICカード化っていうところまでいきたい」
【JR九州 古宮洋二社長】
「地元の方々も色んなところから要望きてますので、そういうことを考えて今後は拡大するのかどうかというのは判断したい」
また、エリアの拡大を記念し、有田焼など県の名物が描かれた「SUGOCA」が来年2月から県内の駅などで販売されるということです。
新たに「SUGOCA」などの交通系ICカードが使えるようになるのは、JR長崎本線と佐世保線の鍋島駅から佐世保駅の区間で、県内13の駅が含まれます。
3日は武雄温泉駅でエリアの拡大を記念したセレモニーがあり、山口知事や佐賀バルーナーズの角田太輝選手などが出席しました。
セレモニーでは、3日に設置された自動改札機にICカードをかざし、“渡り初め”が行われました。
【山口知事】
「お客様を増やして、そして高速化を進めたり、そういうことしながらいずれはICカード化っていうところまでいきたい」
【JR九州 古宮洋二社長】
「地元の方々も色んなところから要望きてますので、そういうことを考えて今後は拡大するのかどうかというのは判断したい」
また、エリアの拡大を記念し、有田焼など県の名物が描かれた「SUGOCA」が来年2月から県内の駅などで販売されるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
突然見知らぬ男が助手席に乗り込んできて…40代女性が体を触られる“真昼間”のコンビニ駐車場「男からわいせつな行為をされた」49歳の男を逮捕〈北海道登別市〉
2025/07/06 (日) 06:30 -
【速報】大阪・十三で火事 店舗8軒が焼け現在も消火活動
2025/07/06 (日) 06:15 -
建物から激しい炎が…住宅兼寺院が全焼 消火活動のため付近の住宅は一時停電に ケガ人なし
2025/07/06 (日) 06:09 -
フランス・パリのセーヌ川で102年ぶり遊泳解禁 8月末まで無料開放
2025/07/06 (日) 06:09 -
男性2人が川で溺れ死亡 男子中学生を救助も深みにはまったか 徳島・上勝町
2025/07/06 (日) 06:08