佐賀のニュース
「佐賀市と鳥栖市を検討」台湾有事に備え 沖縄県・先島諸島の住民の受け入れ先【佐賀県】
2024/12/04 (水) 12:00

台湾有事に備え、沖縄県・先島諸島の住民を避難させる計画をめぐり、山口知事は3日、佐賀県の受け入れ先として佐賀市と鳥栖市を検討していると明らかにしました。
【山口知事】
「本県への受け入れ市町については総合的な検討のもと、佐賀市および鳥栖市を候補地に考えている」
3日に開かれた県議会の一般質問で山口知事はこのように述べ、9月に佐賀市の坂井市長と、鳥栖市の向門市長に協力を要請し、いずれも内諾を得ていたことを明らかにしました。
県は現在、1カ月間の受け入れを前提に避難計画を策定していて、計画には候補地のほか、福岡空港からの交通手段や受け入れ施設などを盛り込んでいくとしています。
【山口知事】
「福岡空港からの動線や宿泊施設の問題がある。(同時に)朝鮮有事の可能性もあるので、さまざま総合的に考えると、この2市かなということで進めたい」
台湾有事に備えた住民の避難をめぐっては、政府の計画で与那国町の住民約1700人が佐賀県に避難することを想定していて、今年9月に与那国町の糸数健一町長が県庁を訪れ山口知事と面会しています。
【山口知事】
「本県への受け入れ市町については総合的な検討のもと、佐賀市および鳥栖市を候補地に考えている」
3日に開かれた県議会の一般質問で山口知事はこのように述べ、9月に佐賀市の坂井市長と、鳥栖市の向門市長に協力を要請し、いずれも内諾を得ていたことを明らかにしました。
県は現在、1カ月間の受け入れを前提に避難計画を策定していて、計画には候補地のほか、福岡空港からの交通手段や受け入れ施設などを盛り込んでいくとしています。
【山口知事】
「福岡空港からの動線や宿泊施設の問題がある。(同時に)朝鮮有事の可能性もあるので、さまざま総合的に考えると、この2市かなということで進めたい」
台湾有事に備えた住民の避難をめぐっては、政府の計画で与那国町の住民約1700人が佐賀県に避難することを想定していて、今年9月に与那国町の糸数健一町長が県庁を訪れ山口知事と面会しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
原因は“解体業者が電線損傷”…名古屋市東区の1250世帯で一時停電 マンションの自家発電装置からの煙で騒動も
2025/10/09 (木) 20:01 -
【能登人を訪ねて】♯72 語ればみんな家族に!七尾市田鶴浜町・語ろう亭
2025/10/09 (木) 20:00 -
【台風情報】台風23号 今後の進路予想は 日本の南を1時間に約25キロの速さで北西へ進む 気象庁の発表(9日午後6時50分)
2025/10/09 (木) 20:00 -
景気は「緩やかに回復」住宅投資は足踏み状態続き、今後引き下げの可能性も
2025/10/09 (木) 20:00 -
岩手山演習場で大規模な射撃訓練 迫撃砲と小銃の実弾を使用 岩手県滝沢市
2025/10/09 (木) 20:00