TOP 検索結果一覧 検索結果一覧 search SEARCH 「かちかちLIVE」の検索結果:1121件 投稿日が早い順 投稿日が遅い順 2025.07.09 グルメ 幻の白いちごに出会える贅沢空間!唐津市相知町「唐津の白いちご 井手農園」 唐津市相知町にある「唐津の白いちご 井手農園」は、全国的にも珍しい"白いちご"の生産を中心とした農園です。いちご本来の香りや甘さを丁寧に引き出した加工品やドリンクも人気で、営業日は毎週水曜と土曜。農園を訪れると、まるでいちごの香りに包まれた"癒しの時間"が流れています。 白いちごの魅力がギュッと詰まった絶品チップス ... 2025.07.09 グルメ 駅近で本格イタリアン!唐津市「CAFEすずや」で味わう地産地消の贅沢ランチ 本牟田部駅のすぐ目の前という抜群の立地にある「CAFEすずや」。唐津産のバジルをふんだんに使ったピザや週替わりのパスタなど、地元の素材を大切にしたメニューが評判のカフェです。キッズスペースや個室も完備しているので、お子さん連れでも安心してお食事を楽しめます。居心地のいい空間で、ちょっと贅沢なひとときを過ごしてみませんか... 2025.07.08 スポット 世界遺産登録10周年記念!佐賀が誇る「三重津海軍所跡」を体感できる歴史館へ 佐賀市川副町にある「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」は、"見えない世界遺産を見える化"した体験型施設です。三重津海軍所跡の世界遺産登録から10周年を迎えるこのタイミングで、あらためてその魅力に迫ります。 明治日本の産業革命遺産として世界遺産に登録 三重津海軍所跡は、2015... 2025.07.08 ピックアップ 一枚で驚きの値段!? 佐賀市「三福海苔」で発見した"佐賀一高い海苔" 海苔1枚でいくらだと思いますか?佐賀県内で"いちばん高い〇〇"を調査する特集企画。今回のテーマは「海苔」です。実は佐賀は全国でも有数の海苔の産地。そんな佐賀にある老舗「三福海苔」で、これまでに見たことがないような高級海苔と出会いました。その驚きの品質と味わい、そして気になる価格をレポートします。 佐賀の海苔を知り... 2025.07.07 ピックアップ 一体いくら!?"佐賀一高い畳"とは 驚きの素材と美しさ…佐賀市「青畳工房」 佐賀県内で"いちばん高い〇〇"を調査する特集企画。今回のテーマは「畳」です。昔から日本の暮らしに欠かせない畳ですが、果たしてその最高級品とはどんなものなのか?佐賀市水ケ江にある「青畳工房」で、目を疑うような黄金の畳と出会いました。その驚きの価格と美しさに、現場一同言葉を失いました。 6代目職人に聞く、畳の価格の秘密 ... 2025.07.07 スポット 薬の世界を五感で体験!鳥栖市「中冨記念くすり博物館」 鳥栖市にある「中冨記念くすり博物館」は、2024年で開館30周年を迎えた薬の専門博物館。館内は白を基調としたモダンな雰囲気で、イタリアの彫刻家が手掛けた壁の彫刻が随所に施されています。普段何気なく手にしている"薬"の深い歴史と仕組みを学べる貴重な施設です。 なぜ鳥栖に薬の博物館が? ... 2025.07.06 スポット 空港で見つける佐賀の逸品!センスが光る「sagair」のお土産探し 旅の最後まで佐賀の魅力を堪能したいなら、九州佐賀国際空港のお土産店「sagair(サガエアー)」は見逃せません。地元の伝統工芸から話題のグルメまで、陶器や工芸品からスイーツまで、佐賀らしさがぎゅっと詰まった1,000点以上の商品が勢ぞろい。選ぶ楽しさも格別です。今回は小田井さんが実際にお店を訪れ、人気商品を調査しました... 2025.07.06 ピックアップ 生でも甘いとうもろこし!唐津市の農家にお邪魔しました 佐賀県唐津市相知町の佐伯さん家のとうもろこし畑では、朝採れの甘いとうもろこしが育てられています。なぜ朝5時から?なぜこんなに甘いのか?今回は畑にお邪魔し、佐伯さんご夫妻の驚きのこだわりに触れてきました。 愛情で育む相知町の農家夫婦 相知町でお米ととうもろこしを育てる佐伯さん。... 2025.07.05 ピックアップ 「限界を超える瞬間を仲間と」有田工業高校ウェイトリフティング部に密着 佐賀県有田町にある「有田工業高校」には、文武両道を掲げ、青春を謳歌する生徒たちの姿があります。2024年には野球部が甲子園に、放送部が全国コンテストに出場。そして今回密着したのは、驚異の強さを誇る「ウェイトリフティング部」です! 県内8階級で完全制覇!圧倒的王者の実力 練習場... 2025.07.05 ピックアップ 全国におすすめしたい佐賀のお土産に投票しよう!「S-1アワード2025」 佐賀には、贈って喜ばれるお土産がたくさんあります。そんな魅力ある品々の中から、イチオシの30商品を投票で決めようというイベントが現在開催中です。その名も「S-1アワード2025」。 「S-1」の"S"は、Saga・Saiko・Souvenir(土産)の頭文字。佐賀の"最高"のお土産を選ぶイベントとして、今年も注目... PREV NEXT 15 16 17 18 19 20 21 22